* 鯛めしのランチ *
2009.06.25 (Thu)
今クール、はまっていたドラマといえば、
「白い春」とか、「アイシテイル」とかあったんだけど、
どれも中途半端に見ていた。
で、一番はまったのが、
フジの「BOSS」 !!
天海さんがすご~くかっこよかった。
竹之内豊も、しぶくておもしろい中々味のある役者さんになられた事!
玉山鉄二さんもかっこいいなぁ。
私のタイプではないけど、それでもこういうしぶいイケメンを見ると癒される・・・
で、ネットで調べてショックだったのは、
玉山鉄二さん、なんと!!・・・年下だった・・・。1才だけだけど・・(-。 -; )
今日の最終回もすご~く楽しみにしてたんだけど、
9時55分くらいから、カウントダウンしていたら、
なんと!!10時3分にオット帰宅!
オットは最近、ダイエットのためにWiiで運動している・・・のだ・・。
と言うわけで、家にいる時間の多い私は泣く泣く(笑)、テレビをオットに譲り、
明日楽しみに見ます。
そんな、今日の1人ランチは
小ぶりの真鯛が一尾320円だったので、
鯛めしにしてみました。

昼飯のメニューはこんな感じ。
ご飯: 鯛めし
味噌汁: なすと三つ葉の合わせ味噌汁
香の物: 自家製らっきょう漬け(←一年ものです。今年も漬けようかな?)
小鉢: 柚子こんにゃく、 茹でそら豆

さて、鯛を下ろすのだけがやや手間がかかるけど、
あとは調味料を合わせて炊飯器お任せの簡単料理の鯛めしレシピはこちら ↓
******************************************************
鯛めし
<材料>
鯛 小ぶりなもの 一尾
米 3合
水 3合
A
醤油 大2
酒 大2
塩 小1
昆布 10cmくらい
<作り方>
1.鯛は鱗をとり、えらを切り取り内臓をかき出し、
竹串などで中骨に沿った血管もこそげて血を出し、よく真水で洗う。
2.炊飯器に洗った米と水を入れ、Aの調味料をあわせて混ぜ、1の鯛を上にのせて炊く。
「白い春」とか、「アイシテイル」とかあったんだけど、
どれも中途半端に見ていた。
で、一番はまったのが、
フジの「BOSS」 !!
天海さんがすご~くかっこよかった。
竹之内豊も、しぶくておもしろい中々味のある役者さんになられた事!
玉山鉄二さんもかっこいいなぁ。
私のタイプではないけど、それでもこういうしぶいイケメンを見ると癒される・・・
で、ネットで調べてショックだったのは、
玉山鉄二さん、なんと!!・・・年下だった・・・。1才だけだけど・・(-。 -; )
今日の最終回もすご~く楽しみにしてたんだけど、
9時55分くらいから、カウントダウンしていたら、
なんと!!10時3分にオット帰宅!
オットは最近、ダイエットのためにWiiで運動している・・・のだ・・。
と言うわけで、家にいる時間の多い私は泣く泣く(笑)、テレビをオットに譲り、
明日楽しみに見ます。
そんな、今日の1人ランチは
小ぶりの真鯛が一尾320円だったので、
鯛めしにしてみました。

昼飯のメニューはこんな感じ。
ご飯: 鯛めし
味噌汁: なすと三つ葉の合わせ味噌汁
香の物: 自家製らっきょう漬け(←一年ものです。今年も漬けようかな?)
小鉢: 柚子こんにゃく、 茹でそら豆

さて、鯛を下ろすのだけがやや手間がかかるけど、
あとは調味料を合わせて炊飯器お任せの簡単料理の鯛めしレシピはこちら ↓
******************************************************
鯛めし
<材料>
鯛 小ぶりなもの 一尾
米 3合
水 3合
A
醤油 大2
酒 大2
塩 小1
昆布 10cmくらい
<作り方>
1.鯛は鱗をとり、えらを切り取り内臓をかき出し、
竹串などで中骨に沿った血管もこそげて血を出し、よく真水で洗う。
2.炊飯器に洗った米と水を入れ、Aの調味料をあわせて混ぜ、1の鯛を上にのせて炊く。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |