久々の1人うちご飯
2010.04.14 (Wed)

最近家と会社が近くなって、
ついついうちでご飯を食べる事の多いオットのおかげで、平日もずっと2人でうちご飯だったわけですが、
久々に今日は1人でうちごはん。
だから久々に残りもの活用メニュー。
《野菜のフォー》
日曜に作ったパッタイの残りの米麺を先にゆでておく。
鍋にごま油を入れて生姜を炒め、
(チキンがないので・・)チキンスープを入れて冷蔵庫にあった千切りキャベツ、新玉ネギを入れて、
小口切りの唐辛子、砂糖、レモンで味を調整して麺を入れて出来上がり。
あぁ、昨日夫に肉を食べつくされたので、肉なしのフォーです。
だから野菜のフォー(汗。
《豆乳帆立粥》
これは先日作ったのを冷凍していた残り。
去年の東北旅行で買ってきた青森の大間の乾燥帆立がまだ残ってました。
乾燥帆立の煮詰めるほどにじみ出るクリーミーなコクと豆乳はよく合うんです。これが。
これまた今日の朝ご飯用に解凍したタラコの残りをのせて。
《ふきと油揚げの煮物》
残りもののふきと油揚げをだしとみりん、醤油、塩で煮たもの。
ふきは、この煮物で食べるのが一番好き。かむと、ふきの中からじゅわ~っとあふれてくる、甘くて優しい煮汁と蕗の春を感じさせる強い香りが最高。
こんなのが嫌いなんて、オットは可哀想な人だなと思いながら、おかわりしてます(笑)
はっ、残りもの整理するのに必死で、
数日前からダイエットしを志し始めたはずなのに、
炭水化物ばかりのメニューだった…
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |